模型な話」カテゴリーアーカイブ

やっぱりやっちまったか・・・

IMG_3207.jpg
 最初に気になったのはダッシュボードの両端。パーツの切れ目と実車の切れ目が一致していなくて、継ぎ目を消すのはほぼ不可能なので切り直し。
 で、その作業をしながら気がついたのは、シフトレバー奥のスイッチパネル。当然パネルに対して垂直につまみは着いていなければならないはずなのだが、パネルが傾斜しているにも関わらず、つまみは何故かフロアに対して垂直に延びてる・・・orz しかもつまみ大x1、中x2、ランプx2が全て同じ突起という・・・ まぁ、いろいろ大人の都合なんだろうが気がついてしまったらやっぱり気になる。気になってしまったらやっぱり作り直したいってコトで、手持ちのディテアップパーツと0.3mmプラ版でなんとかなりそうな事を確認してから元のパネルを切り落としてパテ埋め。手前のトグルスイッチはブルーミックスで型取りしてプラリペアで成形してプラ版に埋め込み。
 ちなみにこのパネルが取り付けられる位置の幅も、写真で見る限り実車よりも明らかに細いので、両脇に1mmのプラ板を貼って拡大してみた。
 この後つまみとランプを切った貼った埋めたで成形して行く訳だが・・・ ホントに大丈夫か?

やり過ぎたか・・・

IMG_3204.jpg
 雨どいがないなぁ・・・ 何て思った所から始まって、Aピラー内側とか、ドアとかフロアとか、ダッシュボードとか・・・ 正直、

やっちまったぁ

な感じがしないでもない訳で・・・
 ま、納期がある訳じゃないからねw( いや、それが逆にはまる原因な訳だがorz… )
 たまに奇特な人から商売にすればいいのに」何てことも言われるが、こんだけ作成ペースが遅くちゃ無理。ってかそもそもそんんだけのモノが出来てないし、納期が発生した時点で嫌になる可能性が高い【爆】
 いいんだよ、老後に向けてのライフワークなんだから。

スーパーカー世代なので。

IMG_2641.jpg
 作業を始めて直ぐに震災になってしまったので作業がすっかり止まってしまっていたのだが、ぼちぼち再開。
 スーパーカーと言えば( 他にもポルシェ930や348BB、ミウラ、イオタ辺りは外せないなぁ。 )これでしょ?ってことで、なにも作るのはガンプラばかりではないのだよ。
 実は既にいくつか積んであるカウンタックはあるのだが(笑)、青島から出たのが良さ気だって話なので、改めて選んでみた。
 で、箱を編めてみた感想は、パーツの多さよりも、

Aピラー、細!!

その細さ、1.3mm。折れないようにランナーで補強されてパッケージされ、さらにランナー切ったあとも折らないように、保護用のパーツがついているという念の入れよう・・・(゚◇゚;) もうね、絶対折る自信あるyo【爆】
 ところで最近のマイブーム。と言うほどでもないが、ダクトとか、スリットがスジだけで穴が開いてなかったりすると、どうしても穴を開けたくなってしまうと言う・・・ 今回ので言えばまずは天井のこれ。
IMG_2650.jpg
 0.3mmのピンバイスで穴を開けたあと、デザインナイフでゴリゴリ削ってみた。他にも結構手を入れたい所はあるのだが、その辺はまぁ、ぼちぼちやります。
 あ、ちなみに今回はエッチングパーツは使わない予定・・・ ではいるんだけど、やっぱり使おうかなぁ・・・

1/24 スーパーカーシリーズ No.03 ウルフ・カウンタック バージョン1 1/24 スーパーカーシリーズ No.03 ウルフ・カウンタック バージョン1

青島文化教材社 2011-01-26
売り上げランキング : 49131

Amazonで詳しく見る by G-Tools

塗装ブース改修。

IMG_2797.jpg
 先の地震である意味一番被害の深刻だった( だっていろいろ散乱して大変だったんだもの・・・ )自室。片付けついでに、予てからやろうと思っていた塗装ブースの改修を思い切って実行に移した。
 やる事は3つ。
 (1)ブースの高さを伸ばす。
 (2)照明の改善。
 (3)排気系の改善。
 (1)は一番深刻で、毎回屈みながらの作業になっていたので、塗装中に腰やら背中やら区部やらが辛い状態(T_T) なので、カインズでパイプを買ってきて、上に30cm程高くしてみた。何故この高さかと言うと、買ってきたパイプがその長さだったから(笑) これを元あるフレームにタイラップで固定( ホントはボルト固定したいのだが、それはまた後日。 )し天板をそのまま乗せただけ。でもアルミのパイプなので、思ってたよりもしっかり固定出来た。
 高くした分の隙間はビニール( てかゴミ袋 )で塞いだのだが、これはやっぱりちゃんとベニヤで塞いだ方が見栄えがいいな(–;)
 (2)と(3)はおまけ。照明はちょっと暗めだったのだが、高さを稼いだ事でさらに暗くなる事が予想されたので、台所用蛍光灯に変更。排気は今までが適当に作っていたので、ちゃんと作り直そうかな、と。
IMG_2795.jpg
 排気系で一番厄介だったのが換気扇へのダクトの取りつけ。いろいろ考えたのだが、最終的には、園芸用のふるいの網を取り外し、L字型の金具で引っかけて固定。隙間を台所用コーキング剤で塞いで漏れないようにした。で、ここにダクトを差し込んで取り付けた。これも意外としっかり固定出来たので、強度的には問題ないかと思われ。
 他に細かい所では、窓枠へ取り付けるベニヤ板を細く切って窓の開く幅を広げたり、高くした分の有効活用のために棚を作ったり。
 あとは配線を整理すれば作業は終了。仮置き、仮積みしながらの作業を実質2週間だったので、余震で崩れないか心配だったが(笑)、なんとかなりそうだ。

時が見えるわ。

CRW_4624.jpg
 ホント、見えるくらいの時間がかかってしまった【謎】( てかかかり過ぎだって。)
 その昔、ネットでクリアカラーを使ったメタリック塗装のやり方なんてのがあったのを思い出したので、今回はそれでいってみたのだが・・・

難しさ、ハンパねぇっす(T_T)

 もう、ムラ、ムラ、ムラばっかし。おまえは男子中学生か!【違】
 平面ならまだ何とかなったのかも知れないけど、この機体に平面の文字はほぼない。しかも内側までバッチリ見えるので、回したり、ひっくり返したりで単に吹くだけでも難しい・・・
 トレッド広げたのは正解だったかも。なんか安定感が増したかも知れない。
 ダクトはプラ板で作り直してみたのだが、雑だなぁorz…
CRW_4620.jpg
 リアはバーニアがかっちょ悪かったので、アフターパーツに置き換えてみた。中を赤く塗ったのは、JAXAで見たH2のノズルがそうだったからだが、何か勘違いしてる?
 ビットの出口も換装して色を変えてみたのだが、考えてみたらここ。一面グレーの指定だったような気も・・・
 んで、これで一段落だぁ! と思ったのもつかの間。塗装ブースにはなぜかサフ吹き中のこんなものが・・・
IMG_2479.jpg

まだだ、まだ終わらんよ!

やっと見えてきた。

IMG_2461.jpg
 ウレタンクリアを吹いて乾燥中・・・
 クリア塗装はやっぱり失敗orz
 ま、出来はこっちに置いといて(逆に言えば、自己満足の領域をでられていないと(__) )、ひとまずやりたい事はやり尽くしたかな、と。
 最後にクリアイエローとシルバーをもうひと吹きして作業は終了。
 ま〜た1年近くかかってしまったよ(-。-;)

塗装失敗した。

IMG_1777.jpg
 一度はサフ吹き、下塗り、本塗装と進んだ訳だが、本塗装を見事に失敗。
 何とか復旧を試みたのだが、これも上手くいかずorz…
 結果、塗料を全部剥がして、下地処理からやり直す羽目に・・・(__)
 やり直し!と決めたら、もう勢いでバババッとやってしまいたいのだが、こんな時に限って時間が取れないし・・・
 で、1月近く放置してしまったが、何とか下地処理は終了。
 今度は本塗装は水性塗料を使おう。剥がすの楽だし←失敗する気満々かい【爆】

作り直し。

IMG_1202.jpg
コクピットの上のピンクの部分。
境目が不鮮明で塗り分けが面倒そうだったのと、先の部分をもうちょっとコクピットに被せたいなぁ・・・と思って作り直してみた。
型想いで型取りしてプラリペアで製作。
でもプラリペアは固まるとかなり堅くなるので削りだしは辛かった(でもポリパテは柔らか過ぎて砕けるからなぁ・・・)orz…

コックピットと言えば・・・

IMG_1096.jpg
 この部分。本来は確か黄色のシールを貼れと(説明書なくしたので忘れたが、確かそうだったはず。)の指示がある。だがここはコックピット。ならちゃんと外が見えるように窓枠があるはず(いや設定がどうかは知らないが。間違いなくカメラの映像をモニタに映しているとは思うのだが。)だという事に決めて、穴を開けてみた(笑)
 ここに、透明プラ板をクリアイエローか何かで塗装して、裏側から貼り付ける予定。てかもう穴明けちゃったし、そうするしかないわなorz…

成形不良?

トランスフォーマーアニメイテッド ラチェットvsロックダウン 対決セット
 GWのお小遣いをもらった。本当は「ガンダム作りたい!」はずだったのだが、買い物に行った某デパートで目に留まったのは、最近お気にのトランスフォーマー。
IMG_1044.jpg
 当初の目的とは違ってしまったのだが、まぁせっかくもらった小遣いなので欲しい物を買おうってコトで(親としてはガンプラにしてもらって、便乗したかったのだが・・・【爆】)こっちを購入。
 で、家まで我慢出来ずに帰りの車の中で既に箱を明けて遊んでいただが、どうにも様子がおかしい。ロボットモードからビークルモードにトランスフォームさせようとするのだが、左後輪のピンがどうにも入らない。こりゃ変だってコトでピンの太さとと穴計を計ってみたら、ピンの方が0.2mmほど太い状態。そりゃ入らないわけだ。
IMG_1038.jpg
 これくらいならピンバイスでちょっと穴を広げてやれば、というレベルなのだが、手持ちの4.5mmじゃちょっと太すぎ。4.3mmくらいにしたい所だが、そのためだけにわざわざドリル買ってくるのもなぁ・・・ ってことで、素直にメーカーのサイトのお客様サポートから問い合わせ。着払いで送ってくれれば代替え品を送りますとの回答だったのだが、込み合ってるので2〜3週間はかかるとの事。買ったばかりでもそれは辛かろうと連絡先に直電。ダメ元でちょっとごねてみようかと思ってたら、向こうから、

お気持ちは解りますので代替え品を先に送ります

と・・・(@_@;) しかもその翌日には代替え品が届いたと。
IMG_1040.jpg
 も素直に交換に応じたし、全て丸く収まってホント良かった。

トランスフォーマー アニメイテッド セットC ラチェットVSロックダウン トランスフォーマー アニメイテッド セットC ラチェットVSロックダウン

タカラトミー 2010-03-27
売り上げランキング : 2800

Amazonで詳しく見る by G-Tools