ソフトウェアな話」カテゴリーアーカイブ

Moblogが使えなくなってしまった・・・

 以前からお世話になっているmoblog mail gatewayだが、しばらくさぼっている間に何だか使えなくなっていた模様あくまでこっちの不手際であるのだが・・・。最後に投稿してからの間が長すぎて、ぶっちゃけ、

何でそうなったのか解りません(-_-)

な状態。何をどう設定したのかもすでに忘却の彼方なので、再度イチから設定してみた。アカウントのパスワードを覚えていたのは不幸中の幸い【爆】とは言え自力で調べ直すのは面倒なので、さくっとgoogleさんに聴いてみる。で、
Mangiare!Cantare!Pensare!
を参考にさせていただいた。
 まずはmoblog mail gatewayの投稿システムが使用するXML-RPC APIのパスワードの設定。

1.PCからの投稿で使ってるアカウント(システム管理者・ブログ管理者)でログインした後、システムメニューの「投稿者」で、モブログ用アカウントにシステム管理者権限を設定し、ログアウト。
2.モブログ用アカウントで再ログインして、システムメニューの「投稿者」のモブログ用アカウントの設定ページを開き、モブログ投稿用ログイン・パスワードと同じものをAPIパスワードに設定し、またログアウト。
3.再び、いつものシステム=ブログ管理者アカウントでログインし、モブログ用アカウントのシステム管理権限を解除。
4.そのうえで、モブログ用アカウントのブログ権限で、「エントリーの投稿」と「ファイルのアップロード」にチェックを入れて、作業終了。(「エントリーの投稿」だけだと添付された写真がアップできないのではじかれます。)

 次にmoblog mail gatewayで言われるがままに設定。設定が完了すると、携帯の方に設定完了と投稿良うメールアドレスの通知が届くので、そのアドレス宛てに記事を投稿すればよい、と・・・φ(.. )
 簡単に解ってよかったよ(-。-;)

サーバー移行時のリンク切れの問題を解決する。

 サーバー移行の最大の問題点はエントリーの問題。「エントリーの書きだし」を使えば内容そのものは問題なく移行できるわけだが、タイトルが日本語だと「エントリーの読み込み」でアーカイブのファイル名が「post.html」とかになってしまうためアーカイブ内でのエントリー同士のリンクが切れてしまう。つまり過去のエントリーを見ようとするともうメタメタになるわけで・・・ どうもこれは仕様のようですorz…
 んで、こんなときはいつもの、
困ったときのGoogleさん頼み(笑)
 やっぱり同じ事を考えている人はいるわけですよ。

先ほどの「アーカイブの拡張子」を変更した、同じ画面の下の方に各アーカイブの一覧が表示されています。
その中の「エントリー・アーカイブ」のドロップダウンリストから「カスタマイズする」を選択して、以下のように変更してください。
変更前
%y/%m/%f
変更後
%y/%m/%d-%h%n%s%x
「MovableTypeをPHP化する – MovableType備忘録」から引用

 これで全てを再構築すると問題は無事解決。ファイル名を手動でポチポチ変更していた苦労は数十秒で解決されまった(__) それはそれでいいとして、
小粋空間: Movable Type 4 におけるインポート・エクスポート機能の改善
によると、

Movable Type 4 のインポート・エクスポート機能では、新たに下記のデータが引き継がれるようになりました。
ファイル名(BASENAME)
タグ(TAGS)
特にファイル名が引き継がれるようになったのは大きなメリットです。

orz…

まずいかも・・・

 すっかり放置状態のこのサイト。さらには他のページなんか表示がメタメタだったり、コメントSPAMが盛りだくさんだったり。。。orz
 ここは重い腰を持ち上げて、
 イチからキレイに作り直すかぁ!
 なんて決心してみる。さらには気がつけばMovableTypeも4.01が発表されているわけで、いっそこれも気分一心バージョンアップして・・・なんて思ってたら、アップグレードのドキュメントに、

アップグレードの前に
Movable Type 4 では Berkeley DB をサポートしておりません。

 ここのサーバー、今のプランじゃMySQLサポートしてないわorz…

rblcheck.rbの設定忘れてた・・・

Devlog
 なに気にtDiary版の方を見ようとしたらこんなエラーが発生した(@_@;)

undefined method `each’ for nil:NilClass (NoMethodError)
/home/w3f/share/diary/tdiary/filter/rblcheck.rb:16:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1049:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1048:in `each’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1048:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1424:in `initialize’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1498:in `initialize’
/home/w3f/share/diary/index.rb:35:in `new’
/home/w3f/share/diary/index.rb:35
index.rb:2:in `require’
index.rb:2

 rblcheck.rbでコケているのは解るのだがrubyがイマイチよく解ってないんで原因を探っていたらこのプラグインの作者さんのページに行き着いた。原因としてはどうもtDiaryをアップデートした時に、rblcheck.rb用の設定をしておかなければいけなかったらしく、リファラチェックでコケていたらしいorz…
 んで以下の設定をtdiary.confに追加すれば良いとのこと、

@options[‘rblcheck.list’] = [‘bl.moonwolf.com’]

 な訳だが、このサイトでは2つの日記を共有で動かしているので、etc/tdiary.confに追加。
 無事きちんと表示されるようになりました(-。-;)

DVDディスクが作成できない。

iDVDErr.jpg
 どのタイミングかは忘れてしまったのだが、iMacにしてから「お使いのMacintoshには、サポートされているSuperDriveが搭載されていません。」とかいうダイアログが出るようになってしまった(@_@;)
 実際のところiDVDではディスクイメージで保存してしまうので実害はないのだが、いちいちうるさいのと起動にやたら時間がかかる(しかもその間フリーズしたように動かなくなる)のが鬱陶しいのでGoogleさんに原因を聞いてみた。
 原因としてはどうもToastをインストールしたのがいけなかったらしい(-_-; 「システム環境設定→CDとDVD」の「空のDVDをセットした時の動作」を「Toast Titaniumを開く」から「Finderを開く」に直したら素直に起動するようになった。根本的な原因がこれかどうかは今のところ不明なんだけども・・・ 念のため「空のCDをセットした時の動作」の方も同じように直しておく。
 これで一度ログアウトして・・・ と教えてくれたページにはあったのだが、iDVD再起動してみたら出なくなってたので大丈夫なのかな? ま、ログアウト自体大した手間ではないんだけど(^^;