tDiary」タグアーカイブ

rblcheck.rbの設定忘れてた・・・

Devlog
 なに気にtDiary版の方を見ようとしたらこんなエラーが発生した(@_@;)

undefined method `each’ for nil:NilClass (NoMethodError)
/home/w3f/share/diary/tdiary/filter/rblcheck.rb:16:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1049:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1048:in `each’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1048:in `referer_filter’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1424:in `initialize’
/home/w3f/share/diary/tdiary.rb:1498:in `initialize’
/home/w3f/share/diary/index.rb:35:in `new’
/home/w3f/share/diary/index.rb:35
index.rb:2:in `require’
index.rb:2

 rblcheck.rbでコケているのは解るのだがrubyがイマイチよく解ってないんで原因を探っていたらこのプラグインの作者さんのページに行き着いた。原因としてはどうもtDiaryをアップデートした時に、rblcheck.rb用の設定をしておかなければいけなかったらしく、リファラチェックでコケていたらしいorz…
 んで以下の設定をtdiary.confに追加すれば良いとのこと、

@options[‘rblcheck.list’] = [‘bl.moonwolf.com’]

 な訳だが、このサイトでは2つの日記を共有で動かしているので、etc/tdiary.confに追加。
 無事きちんと表示されるようになりました(-。-;)

コメントSPAM対策をしてみる。

 ここ数日、ここの旧blog某所への突っ込みを利用したSPAMが大量発生(-_-) 消しても消してもキリがないんで、思い切ってつーかやれ←自分つっこみ対策してみる事にした。
 といっても手順は簡単。上記リンクのページにあるrubyのスクリプト(antispam.rb)を作成フィルタするドメインの追加とhttp数を1に変更はした。ここならこれでも問題はあるまい。し、サーバーのtdiary/filterにアップロードすれば終了。ついでにtDiaryも2.0.2にアップデートしますた遅過ぎ(。_゜☆\(ーー;)
 ひとまず落ち着いた様子だが、SPAMが収束したのか、フィルタが聞いているのか、もうちょっと様子見。

インストール

 って、実際書くほどのことは無いのよね【爆】

 バイナリダウンロードして展開したら、付属のドキュメント*1読めばだいたい解るし。

 悩んだ所と言えば・・・

 ・.htpasswdの作成

  .htpasswdを作成するディレクトリに移動し、登録したいアカウントをhogeとすると、

# htpasswd -c .htpasswd hogehoge

  これでパスワードを聞いてくるので入力すればオッケー。

 ・.htaccessでユーザー認証を行うようにする

  /etc/httpd/users/hoge.confを以下のように修正。

#)# AllowOverride None

AllowOverride All

 これくらいかな?

*1:doc/README.html

秘密の日記を書いてみる【笑】

 ひとまずローカルなMacで動くようにしてみた。httpd.confと日記用のディレクトリのパーミッション*1でちょっと悩んだ*2けど、何とか動いた・・・(-_-;)

 この辺はまとめて後日アップする事←自分

 さて、レンタルサーバー・・・

*1:って言うか、readme通りにやるとユーザーディレクトリ内になってしまうのでhttpdが書き込むパーミッションが内【爆】

*2:web共有のつもりでファイル共有のoff/on繰り返してhttpd.confが読まれない事に気がつかなかったのは内緒【汗】

rubyはやっぱり

 ダメでした(__)

 root権限が無いのでmakeは使えないとの事。さらにruby対応予定も無しだと(-_-) サーバー変えようかとも思ったのだが、5月に1年契約したばっかりだし・・・ まぁその時は納得して契約したんだから仕方がないんだが、来年はまた別のところだな。

 しゃーないから勉強と練習のつもりで自宅のMacにでも入れるか。寂しいけど・・・(T_T)

rubyが・・・

 カテゴリーに困ったのだが、とりあえずレンタルサーバーはFreeBSDなのでここで(^^;

 いっそ自分トコのサイトもtDiaryベースででっち上げてしまえば、デザイン的にここと揃えられそうでいいなぁと思い、設置を試みる。

 とは言えrubyが使えないという事が既に判明していたりするので*1、386用の*2バイナリが無いかなぁと探してみたのだが、結局見つからず。

 仕方がないのでmakeしたヤツをアップロードしてみるか、とconfigureからmakeを試みるも、これMacだし・・・【爆】*3

 最後の手段としてソースをサーバーにアップしてサーバー上でコンパイルするという、

他の人には迷惑千万【爆】

な手段も試してみたの*4だが、makeのパーミッションが無いという、既に先手を打たれていたようでこれもダメ。

 仕方がないんで問い合わせのメールをホスティング元に出しました(T_T)

 多分「ダメです」の一言なんだろうけど・・・(__)

 そうか、職場のマシンで・・・(。_゜☆\(ーー;)

*1:ダメ元でやってみたが、案の定・・・(__)

*2:さらにはFreeBSD用の。

*3:もしかしたらクロスでいけるかとも思ったのだが、考えてみればクロスの環境が無い訳で・・・【汗】

*4:心の中では何度もごめんなさい、ごめんなさい・・・