年別アーカイブ: 2009年

気象衛星「ひまわり」から見る日食。

「ひまわり」が観測した画像を気象庁ホームページで公開します
今週水曜に迫った日食だが、天気が心配。で、

雲の上からなら天気は無関係だし〜

と航空機による観測を目論んでる人たちもいる様だがそのさらに上、上空約35786kmの静止軌道上から観測してしまおうというのもある。但しこちらは太陽そのものではなく、地球に落ちる影を観測しようって話。
H21/7/22日食時の「ひまわり」画像
これはこれで面白いかも。

撤去完了。

200907131350000.jpg

の自転車の空気を入れようと納屋に行ったらスズメバチの巣を発見。

 まだ建築の様で中を覗いてみたら、親蜂が一匹。すぐ手に届くとこだったし、このまま放っておけないし、敵は1匹だし、

刺されなければどうと言うことはない(-_-)

とペンチを取りに行ったのだが、安易な作業で痛い目みるのは前回で懲りているので、装備に虫取り編みと殺虫剤を追加(それでも安易だって【爆】)
 で、網に引っかけて落として、そのまま地面に確保。殺虫剤でプシーッとやったら・・・奥の方から親蜂があと3匹ほど・・・ 装備強化しておいて良かったよ(@_@;) これも虫の知らせ?【爆】
 その後動けなくなった(最近の殺虫剤は強力だわ。スズメバチ相手にまさか効くとは思わなかった・・・ これが25年前にあれば・・・【笑】)のを見計らって頭をペンチでプチッと・・・ いや、変に情けをかけるととばっちりが怖いのでね・・・
 これで撤去完了! と思ったら、その後別の親蜂が2匹ほど戻ってきて・・・ それもついでにと退治したらさらに1匹・・・(-_-;
 変なタイミングでハチ合わせしなくて良かったよ(-o-;

続いてます。

月探査機ルナー・リコナサンス・オービターの初画像
月の探索は続いているようで、今度はアメリカの人工衛星。
「画像は幅1.4kmの領域に相当し、3mほどの大きさまで見分けられる。」とのことなので、先日落下させたかぐやの残骸も・・・
仮に見つかってもそんな無粋なことはしないかな?

エアレギュレータのキャップが・・・

IMG_2599.jpg
 壊れていたのです【爆】
 コンプレッサーを床置きして使っていた時代に、ふとした弾みでエアゲージの部分を蹴ってしまい、キャップ部分から首チョンパ(死語【埋葬済み】)orz… 瞬着で無理やり固定(材質のせいか接着したってより固まった接着剤で押さえてた感じ)しひとまず使えてはいたものの、微妙な隙間からエア漏れ音はするし、圧も若干弱い感じ。
 で、先日別件でプラリペアを買ったので、きちんと直す事にした。
 不幸中の幸いかエアゲージを取り付けるネジ穴はキレイに残ってくれたので、作業は簡単。
 (1) 逃がしのため(?)に開いてる穴を裏側からマスキングテープで塞ぐ。
 (2) 凹みになっている箇所にプラリペアの粉末を敷き、軽く叩いて平らにならす。
 (3) ならした表面を荒らさないように静かに溶剤を流し込む。
 (4) 硬化したら、(1)の穴をピンバイスで開け直す。
 この後表面処理をしてやらないとパッキンが密着しないかなぁ・・・と思っていたのだが、試しに動かしてみたら平気そうなので作業は終了。
IMG_2604.jpg
 ↑クリックすると拡大します。
 現在は、騒音防止と埃まみれになるのを防ぐため、使わなくなったクーラーボックスにコンプレッサーを入れて足下へ。レギュレータは延長ホースで手元に設置し、再発防止策としている。てか、この方が作業効率もいいしね(^^;
 ちなみにこのレギュレータ。気がつくとビンの中にみっちり水が溜まっていたりする。これからの時期湿気も多いし、効果は大だなぁ。

サクランボ狩り。

IMG_2576.jpg
 生まれて初めてだったりするのだが、もっとこう山っぽいトコでやるのかなぁ・・・と思ってたらちょっと大きめなビニールハウスの様な感じの所。ま、確かに痛みやすいからねぇ。これはこれで楽でいいんだけどね。
 でもやっぱ、山形は遠かった・・・

つくば宇宙センター。

200906291755000.jpg

だったかな?(笑)

ゆっくり見て回る余裕はなかったのでストラップだけ…

微々たるモンかもしれないが、この代金のうちの幾らかでも開発費に予算が回れば…(売店の運営費で終わったりして…orz)

かかしロボット。

200906160905000.jpg

中身は空だったのでその正体は不明だが。

ウチの辺りはこの時期イノシシが畑を荒らしに来るのだが、それに対抗するにはやっぱり、

目からビーム

とか出るんじゃないかと…

ロボットってくらいだしね。

ファームをアップデートすること。

記録メディア対応一覧表|オリンパスイメージング
 どうも最近メモリカードが不調。何度となく

使用出来ませんとかなんとか・・・

というメッセージが表示される。再フォーマットすれば使える事は使える訳だが、そもそもメモリカードは消耗品。イザって時に没になられても困るので新調する事に。
 で、使用しているXDピクチャカードだが、最近売ってるのはType M+ / Mばかりで、どうも仕様が以前と変わったらしく、対応してるかどうかは要確認とのこと。で、ファームのアップデートでType M+に対応するらしい。
 てことで、1GBタイプを心置きなく注文完了いったいどんだけ撮れるんだよって話ですよ

やっぱかっちょいいわ。

IMG_2522.jpg
 さすがTAMIYA。パーツの精度はピカイチ。
 とは言え、いわゆる「ヒケ」が出来るのはどのメーカーも仕様のようなので、パテで軽く修正した後仮組みして様子見。
 フロントフェンダーのカウルが別パーツなので、塗装と組み立てをどう進めようか悩んでいるのだが、既にに発見されてしまい、早く完成させろと急かされ中・・・