MacOS XでVNC。

JollysFastVNC
Mac周辺の整理の一環でサーバーにしていたMac miniをちょっと離れた場所に移設。今まではKVMを使っていたのだが今度はさすがに無理なので、ちょっと前に見つけて気になっていたJollysFastVNCを使ってみる事にした。
 で、クライアントはこれでいいとして、問題はサーバー側。ScreenRecyclerが良さ気だなぁと思っていたのだが、いつの間にかシェアウエアになってるじゃん、これ(-_-; 昨今のご時世、なるべく出費は控えたいってコトで他の手を探していたら、
Mac: OS組込みのVNCサーバー機能
どうもMacOS Xには最初からVNCサーバーの機能が実装されている様子。で、それを使うためにはApple Remote Desktop 2.1 Clientがあればよい、と・・・
 早速ARD ClientをダウンロードしてMac miniにインストール。で、システム環境設定の共有を開いてApple Remote Desktopのサービスを開始。
ARD_1.png
んで、アクセス権をクリックしてみると、
ARD_2.png
ここで「VNC使用者が画面を操作する事を許可」をチェックしてアクセス用パスワードを入力し、OK。次にJollysFastVNCを起動すると、すでにVNCサーバーがリストアップされているので、Connectをクリックすると、すんなり繋がってしまった(^_^)
 サーバーの画面をクライアントに転送するタイプはその速度が気になるの(他と比較してないけどJollyは早い部類らしい)だが、そうそう頻繁に使うモンでもないし、とりあえずOKってことで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です