2005-05-23
スリープ出来なかった問題。 やった事といえば、メモリ増設とスロットの変更容量の大きなメモリカードから差していくのが基本らしい。をして、モニタもう1台繋いだだけ。でもちゃんとスリープするし、復帰も問題なし。 そー言う […]
2005-05-23
ビデオカードのコネクタも1つ余ってる訳で・・・(。_゜☆\(ーー;) てっきりどちらか1つ使うもんだと思ってたら、ADCとDVIの両方同時に使えたのね(^^;もちろんミラーリングも可能ではあるのだが・・・ てことで […]
2005-05-23
発送しましたメールがそろそろ来るかなぁ、と思う暇も無いままに商品が届いてました。早過ぎ!→トイコム ウチのG5は2GHzDualだけど。。てコトはこれだけで動作クロックに並ぶ訳で・・・ いや、それ自体大した意味はな […]
2005-05-20
前にも書いたのだが。 Tiger当然10.4.1。にしても症状は変わらず。てか、そのあといろいろ調べてみたのだが、どうも素ハード的に。増設したHDDやメモリ、機材などを全部外した状態。に戻しても現象が発生するので、H […]
2005-05-20
自己完結体質なので、問題が解決してしまうとそのまま放置してしまう事がままある訳だが【笑】 3.6.xで問題になってたしてた、か?KissDのRAWが開けない問題は、LEでもProでも修正されてまった(^^) んで、 […]
2005-05-19
と言っても体に良い方ではなくって、喧しい方[爆] 玄関のドアを開け閉めするとバキッと音がするのだ。 で、いい加減気になってきたので調べてみたら、ドアを開けたまま固定するストッパー部分のボールが固着している様な感じ。そ […]
2005-05-18
2本買わせようとするこの考えがズルイ(--) 買ってしまう自分も自分だが・・・ だってSLだよ。買うじゃん[爆]
2005-05-16
職場でCOLEをダウンロードして早速自宅のMacにインストール。したらシリアルが無効だから有効化しろと言うダイアログ。 まぁTigerにしたし、何かあったんだろうと深く考えずにシリアルを再入力したら、 無効な製品キー […]
2005-05-14
原因がよく解らないのだが、エントリの改行がうまくいってない様子。どうも<br />タグが生成されないケースがあるらしい。てか、 <br />って<br>と何が違うんですか???そん […]
2005-05-14
Phase Oneのダウンロードページ C1SEから名前が変わってCapture Oneに統一されたからね。Capture One LEになったのだが、バージョン番号はそのまま継続して3.7。 3.6.1で発生してい […]