雑記
ベルモールデビュー。

 梅雨も明けた月曜日に宇都宮までお出掛け。んで用事を済ませたあとに最近オープンしたショッピングモールに初めてなんだよ、悪いか【爆】潜入。  子供用イス付き買物カートはよくあるけど、ここには子供用カートがあるという話。でも […]

続きを読む
Appleな話
HDD換装してみる。

まだ続いてはいる【笑】  サーバーとしての準備を地道に続けている訳だが、サーバーといえばやっぱり静かさが命。とはいえそう湯水のように新しいHDDを買ったりは出来ないので、諸般の事情で余っていた2.5インチのHDDもちろん […]

続きを読む
Appleな話
squidでTigerなWebProxyを構築してみる。

Squid Web Proxy Cache MacOS X 管理メモ: squid  MacOSXでサーバー構築の一環。ターゲットはMacOS X 10.4.2DeveloperToolsをインストールしておかないといけ […]

続きを読む
ソフトウェアな話
Toast 6 Liteアップデート。

Toast アップデータダウンロード  今日初めて気が付いたのだが、MacOS X 10.4に対応しているのは6.1からなのね(^^; まぁ使えてたからいいんだけどさ【爆】  んで、せっかくなんでアップデータをダウンロー […]

続きを読む
雑記
案の定…

 Tryoutを試す暇も無いまま到着してしまいますた・・・orz...発売日の7/8にしっかり到着。  んで、すっかり勘違いというか、シリアル入れればTryoutからすんなりいけるもんだと思い込んでいたのだが、  再イン […]

続きを読む
ソフトウェアな話
CameraRAW3.1。

Adobe DNG ConverterとCamera Raw 3.1 アップデート Photoshop Element3でも使えるカメラRAW用プラグイン。といいつつ、いまはほとんどCapture Oneなのであまり使っ […]

続きを読む
雑記
実際のところどうなの?

地デジのインフラ整ってますか - 意外と知られていない受信のツボ  けにテレビを壊された時にすぐに新しいのを購入するに至らなかったのには訳がある。いや、金銭的な理由が一番大きい訳であるが【爆】 それはひとまず置いといて、 […]

続きを読む
Appleな話
ひとまず終了。

 その後いろいろ調べてみたと言うほど情報はなかったのだが・・・のだが、やっぱりモニタ用コネクタは接続しておかないといけないという事が判明。 iMIU vol3  によると、PFWと5VSBT5Vのこと。つまりは+5Vね。 […]

続きを読む
雑記
はまりそうな予感。

 いろんな種類が出ているのは知ってはいたが、  こう来るとはねぇ・・・  柚子のジュースってなかなかないから、たまに発見するととっても新鮮。ファンタに関して言えば、もうちょっと甘さ控えめでもいいような気はするけど・・・

続きを読む
Appleな話
リトライ終了。

 昨日の続き。orz...バラすだけで一苦労だよ・・・ ひとまず原状復帰するため、モニタ用コネクタを元に戻しちゃんと起動することを確認。  いろいろ調べてみたのだが、どうも内部のモニタ用コネクタを外すとヤバイという事が判 […]

続きを読む