気が向いたら補完しようと思ってはいたけど一向に気が向かず放置状態だったけど気が向いてきたので補完し始めた展示室。
放置し過ぎだろ...
*1
駅.Lockyの会津鉄道2023/3/18版時刻表データもアップしました。
こちらも3/17までは現行ダイヤ。ご利用の際はご注意ください。
間違いなどありましたら遠慮なくご連絡くださいm(_ _)m
駅.Lockyの真岡鐵道2023/3/18版時刻表データの件。
金曜日の予定でしたが、諸般の事情により先ほどアップしました。
3/17までは現行ダイヤ
*1
ですのでご注意ください。
こっちも3/18に行われます。
会津鉄道・時刻表
真岡鐵道の改正と併せて手を出す事にしました(笑)
*1
来たる2023年3月18日(土)、真岡鐵道のダイヤ改正が行われます。
時刻表 - 真岡鐵道株式会社

写真はRAWで撮って現像
*1
するのが当たり前だと信じて疑わなかったけど、最近聞いた某写真家さんの、
カメラの弱点はメーカーが一番知ってるんですよ
と言う言葉が目から鱗だった。
とある目的のため「細かい縦横のメモリをバーっと並べて、そこに斜めの線をたくさん引く」という事をする必要が出てきた。

初代EOS Kiss Digitalでデジタルに移行した時
*1
に一緒に買ったレンズ(^^;

カメラを始めた頃からずっと使ってみたいなぁ・・・ と思いつつも、その特殊性に二の足を踏んでいたレンズ。
天気予報では一日薄曇りで日食観測にはちょっと微妙。
でも朝起きたら陽が射してるし、気温は上がってきてるし、
何とか雲の隙間からでも・・・
と思いつつ、昼過ぎに車で出発。