ソフトウェアな話
まずいかも・・・

 すっかり放置状態のこのサイト。さらには他のページなんか表示がメタメタだったり、コメントSPAMが盛りだくさんだったり。。。orz  ここは重い腰を持ち上げて、  イチからキレイに作り直すかぁ!  なんて決心してみる。さ […]

続きを読む
ソフトウェアな話
他にも・・・

いろいろダメだった模様orz... 思い切って一気に作業して3.33-jaにアップデートしてみた訳だが・・・ もう3.34が出てるよ・・・(__)

続きを読む
ソフトウェアな話
どうも・・・

MovableTypeのアップデートに失敗した模様【爆】 スタイルシートとかメタメタになってしまったorz...

続きを読む
ソフトウェアな話
モブログ再設定。

moblog.uva.ne.jp - moblog mail gateway  携帯から写真付きで投稿出来るシステムなのだが、考えてみたらMovableTypeの再インストールに合わせて設定変更しておかないと投稿出来ない […]

続きを読む
ソフトウェアな話
コメント出来ない?

コメント/MT4i/ベータ公開/2.1β - t2o2-Wiki  要はバージョンアップしたら設定を保存し直さないといけない、と。  あ、一般公開はしてないんだっけ【笑】  今度は大丈夫でしょ?

続きを読む
ソフトウェアな話
SPAM撲滅作戦。

MovableTypeMovableTypeで行こう!: SPAMを上手に再利用する   もうね、メールやらBBSやらいろんなところで悩まされる訳ですよ、SPAMには。トラックバックSPAMはここしばらく出くわしてないけ […]

続きを読む
ソフトウェアな話
footnoteプラグイン。

six olq: Footnote Plugin  その3度目の罠はこれ。このプラグインをインストールしていたのをすっかり忘れていたため、再構築時に何やらタグの解釈に問題が発生していた模様orz... んで、元のプラグイ […]

続きを読む
ソフトウェアな話
ようやっと3.2。

 昨日ぽこっと時間で来たんでアップデート開始・・・ と思ったら、ダウンロードしてた3.2のアーカイブが壊れていることが判明orz... どうもダウンロードの途中でコケてたのを終わったと思い込んでいたらしい【爆】  んで気 […]

続きを読む
ソフトウェアな話
見え具合を確認してみる。

Browsershots  このカテゴリーではない気も・・・  自分のサイトが他のプラットフォームではどう見えてるのかなぁ、と。その環境を持っていなかったりすると確認しようもない訳だが・・・ このサイトでは見え具合を画像 […]

続きを読む
ソフトウェアな話
SPAMは撲滅したいのです。

MovableTypeで行こう!: SPAMを上手に再利用する  今はBanASCIIとBanNoReferTbというプラグインを使用してSPAMを弾いている訳だが、実際のところ、自分のところだけでやっていても埒があかな […]

続きを読む