最近のNetBSD
まだ続いてたりするんです、ポーティング<b>(T_T)</b>
前回の問題点は無事解決。<font size=+1>何でもかんでもメモリを確保しちゃいけなかったのね</font> まぁメモリ管理が違ってるから当然なんだけど、要は確保しようとしているメモリのページによって処理を分けてあげないといけなかったという、解って見れは至極当然のお話。<font color=DarkBlue>まだまだ青いなぁ・・・</font>
で、その後の経過。
・79c973の初期化を適当にレジスタ設定してごまかそうと思ってたけど、逆に分け解らなくなってきたのでEEPROMから読み込む本来の方法に戻す。EEPROM書き込みソフト作るの面倒くさがってただけなんだけど、いつかはやらなきゃいけない事だしね。
・そのEEPROM書き込みソフト。ドキュメントがややこしい書き方<font color=PowderBlue>これに限った事ではないんだけど</font>してて、上下バイトをひっくり返すのかどうなのかでしばし悩む。結局はそのままで良いっていう事で落ち着く。<font color=FireBrick>頼むからLittleEndianこの世から抹殺して</font>→誰とはなく
・InitializationBlockの読み込みをしてくれなくて1週間悩む【号泣】 79c973をマスタにしたターゲット転送がうまくいかない。レジスタのbitをセットするとあとはハードが勝手にやってくれる事なので、何が起こってるのかの状況把握にひたすら苦慮する。で、いろいろ確認中に気がついた<font size=+1>他のエリアのバス設定が間違ってたのでこれを直したら突如動くようになる</font><b>(@_@;) </b>ど、どういうこと?? 納得いかーん!
・パケットの送信がうまくいかないのが今の壁。ターゲット転送がうまく動く事は解ったので、PHYの設定かなぁ・・・ っていうかこれ、<font size=+1>amhphy.cでいいの??</font> 初期化はうまく通ってるみたいだけど・・・