地デジな環境を整備してみる。
実はすでに、地デジな機器が茶の間にあったりする。
ハードディスク&DVDレコーダー RD-E302
コトの発端はCSのF1中継。今年からチャンネルが変わってしまうのだが、すっかりHD放送じゃないとダメなんだとばかり思い込んでいた(フジテレビNEXTがHD放送だと思い込んでた訳で・・・) で、HD放送となると今のチューナーじゃ見られないし、かと言ってそのためだけに新たにチューナーをレンタルするのも理由としてはちょっと弱い。しゃーない、今年はひとまず地上波の生で我慢(当然CSでの再放送はチェックする訳だが)するかと思ったのだが、1,2戦を地上波で見て我慢出来ない事を再確認orz...
途方に暮れつつもいろいろ可能性を模索してみる。考えてみたら先のHDDレコーダーにもスカパー!e2のチューナーが付いてる訳で、これならいけるじゃないか(これも誤解。スカパー!e2はHDではない)。しかも複数台割引なら基本料もかからない(アンテナからの分岐をする費用と手間は知らない事にする練習)から、これで加入してフジの契約をe2に移せば追加出費無しで見る事は可能。後は録画した番組をMacに吸い上げて自室で見られる環境が作れれば万事OKじゃん!(^○^)
ま、誤解に気付いてしまった時点でこの計画は全く無意味な訳だが、ここまで紆余曲折しながらやっと辿り着いた計画を無に帰するのは悔しいし、フジならけやみにもメリットがあるはずだ(もちろん当人らが望んでいるかどうかは関係ない[笑])</fn)。だから白紙撤回はしないというお役所的思考回路で、ひとまずMacの環境整備を強行してみた。 まずはRDとMacを繋ぐための環境。物理的にはLANで繋がってるので、後は番組をMacに吸い上げられればいい。そー言えば昔、そんなソフトが有るって話を聞いたどってコトで調べてみたら、 vrx
を発見。設定はこの辺を参考にさせてもらいつつ、IPは固定で割り振ってみる。ファイアウォールは使ってないのでその辺は割愛した訳だがあっさりいけてしまった。吸い上げた番組の再生は昔インストールしていた、
VLC
これの0.9.8を使用。
次なる問題はRDの起動。RDは1Fの茶の間にあって、自室は2F。この移動が結構面倒なのだが、これを解決してくれたのが、
WakeOnLan
実際RDがWake on LANに対応しているのかどうか解らなかったが、試しにやってみたらOKだったのでラッキー(^_^) 電源OFFはネットdeリモコンの機能を使えば無問題なので、これでいちいち下に降りなくても作業可能。
あとは実際CSで放送された番組が吸い上げられるかどうか(デジタル放送になるのでプロテクト絡みの所が不透明)な訳だが、これは実際やってみないと解らないので、e2を契約してから再確認。最悪ダメでもま、追加投資はないので放置してもいいや(。_゜☆\(ーー;)