2005-07-19
Squid Web Proxy Cache MacOS X 管理メモ: squid MacOSXでサーバー構築の一環。ターゲットはMacOS X 10.4.2DeveloperToolsをインストールしておかないといけ […]
2005-07-12
Toast アップデータダウンロード 今日初めて気が付いたのだが、MacOS X 10.4に対応しているのは6.1からなのね(^^; まぁ使えてたからいいんだけどさ【爆】 んで、せっかくなんでアップデータをダウンロー […]
2005-07-12
Tryoutを試す暇も無いまま到着してしまいますた・・・orz...発売日の7/8にしっかり到着。 んで、すっかり勘違いというか、シリアル入れればTryoutからすんなりいけるもんだと思い込んでいたのだが、 再イン […]
2005-07-11
Adobe DNG ConverterとCamera Raw 3.1 アップデート Photoshop Element3でも使えるカメラRAW用プラグイン。といいつつ、いまはほとんどCapture Oneなのであまり使っ […]
2005-07-08
地デジのインフラ整ってますか - 意外と知られていない受信のツボ けにテレビを壊された時にすぐに新しいのを購入するに至らなかったのには訳がある。いや、金銭的な理由が一番大きい訳であるが【爆】 それはひとまず置いといて、 […]
2005-07-07
その後いろいろ調べてみたと言うほど情報はなかったのだが・・・のだが、やっぱりモニタ用コネクタは接続しておかないといけないという事が判明。 iMIU vol3 によると、PFWと5VSBT5Vのこと。つまりは+5Vね。 […]
2005-07-07
いろんな種類が出ているのは知ってはいたが、 こう来るとはねぇ・・・ 柚子のジュースってなかなかないから、たまに発見するととっても新鮮。ファンタに関して言えば、もうちょっと甘さ控えめでもいいような気はするけど・・・
2005-07-06
昨日の続き。orz...バラすだけで一苦労だよ・・・ ひとまず原状復帰するため、モニタ用コネクタを元に戻しちゃんと起動することを確認。 いろいろ調べてみたのだが、どうも内部のモニタ用コネクタを外すとヤバイという事が判 […]
2005-07-04
同居人使用中のiMacDV+のディスプレイがおかしくなってしまったので、余剰になってたPowerMacG3(B/W)にリプレイスホントはiMacG5とも思ったのだが「そんな余裕はない」と一蹴【爆】話が違う(T_T)・・ […]
2005-07-04
Deep Impact's Impactor Meets Its Target 何か吹き出してるところがその場所ですか?